ファミリーサポートセンター(通称ファミサポ)を、お試しで使ってみました

れい

市の広報誌に
「ファミサポを利用してみよう!」
とあったけれど
ファミサポってなんだろう?

【今の私】
市の広報でときどき見かけるファミリーサポートセンター


子どもを預かったり送り迎えなんかをしてくれるらしいけど
具体的にどんなサポートをしてくれるのか未知の世界

一体、どんなシステムで、どんな人が子どもを見てくれるの?
実際のところ、料金はどれくらいかかるんだろう?

分からないなら問い合わせてみよう!ということで、
小学校低学年の娘をお試しで預けられるかどうか
広報誌に載っていた連絡先に電話してみました!

れい

こんにちは!
小学校低学年の娘がいます
いつかファミサポのお世話になりたいので
お試しで使ってみることはできますか?

もちろんお試しでご利用いただけますよ!
まずは、登録にお越しくださいね

というわけで、市役所のこども課に出向きました

市役所の担当の方は、とっても明るく朗らかな女性でした

簡単にファミリーサポートセンターの説明を受けた後、
依頼会員(預ける方)と、ついでに提供会員(預かる方)の両方に登録をしました


保護者の職業や、娘のアレルギー・性格などの必要事項を伝えると
さっそく日程の調整です

数日後、条件に合った提供会員さんと顔合わせをすることになりました
(ちなみに、今は変わっているかもしれませんが、この時は電話またはFAXでの連絡が主でした)

れい

今から、
ファミリーサポートセンターの
まいちゃんと一緒に遊んでくれる人のお家に行くよ

まい

ふぁみりーさぽーと?
ままのおともだちではないの?

ドキドキしながら
自転車で10分
ほどの、提供会員さんのご自宅へ向かいました

ちなみに
初回はファミサポのスタッフさんが同席してくださいました

提供会員さんのご自宅は大きな一戸建て
提供会員さんはにこにこ優しそうな おばあさまでした

おうちの中には、定年退職したおじいさまもいらしたので、ご挨拶をして
スタッフさんと必要事項の確認をしました

その後、まいちゃんを残して
スタッフさんと私は、提供会員さんのお宅を去りました

まいちゃんの様子が気になりつつ、2時間ほど経過してから迎えに行きました

れい

ありがとうございました!

まいちゃん
お迎えにきたよ〜

まい

まま〜

おもちゃであそんだよ

えほんもたくさんよんでくれたよ

なんだか、とっても満足そうな様子!!! 

これまでも、祖父母や私の兄弟、私の友人、私の職場、ママ友、学童、一時預かりなど
いろいろなところで預かってもらっているので、まいちゃんも慣れたもんです

優しい大人が大好きで、初対面でもへっちゃらな様子です
(ある意味、心配ですが…)

提供会員さんも

すぐに馴染んで、
孫が使っていたおもちゃを出したら、
気に入って、ずっと遊んでいましたよ

と教えてくれました

不安がったり、寂しがったりする様子もなかったようで、安心しました♡
さらに、預けている間の様子は、専用の用紙に細かく記入してくれていました

利用後の手続きは、
①提供会員さんから、預けている間の様子を書いた用紙をもらう
②提供会員さんに現金を渡す
③提供会員さんが市役所に提出する報告書の、日時や場所、名前、料金などが正しいことを確認して私がハンコを押す
という感じで終了です

ちなみに料金は1時間700円なので、今回は1400円でした

まい

きょう
とってもたのしかったよ!

れい

そっかぁ
よかったね

というわけで、
今後、もし何かの都合でファミサポを利用する際は、
ぜひこちらの提供会員さんにお願いしたい旨をお伝えしました

れい

何かあったら
ぜひよろしくおねがいします!!

喜んで!
いつでもお待ちしていますよ

まいちゃん
また遊びにきてね

まい

また
ここのおうちであそべるの?
わーい

今後、預かってほしい場合、
基本的にはセンターを通じて依頼するのですが、
緊急の場合には、提供会員さんに直接依頼することも可能ということで
(もちろん「提供会員さんのご予定が空いていれば」という条件ですが)
合意の上で連絡先を教えていただいたのも、とても心強かったです


ところで、登録時に「提供会員」にも登録していたので、
後日、自宅で子どもを預かる際に注意することについての講習を受けました
例えば、小さな子どもの誤飲転倒・落下怪我・火傷などは、
大人だけの生活ではなかなか気付きにくいものです

また、子どもにもしものことが起こった時のための救命救急の講習など、
定期的に講習や研修、会員同士の交流が行われており、
子どもを預ける側としても、これは安心できるなぁと感じました


今回、記事を書くにあたり、
改めてファミリーサポートセンターについて調べてみる
私の地域の市町村だけではなく、全国的に組織された事業だったことがわかりました

ファミサポを利用してみたい方は、こちら⬅︎から、
お住まいの地域を選択して、検索してみてくださいね
問い合わせ先料金などの情報が確認できますよ!

この記事を書いた人

ブログをご覧いただき、ありがとうございます

私は、関東出身・関西在住の保育士です
休みの日には、ベビーシッターや出張お片付けなどもしています

パパ・私・娘の3人家族です
周りの方から、仲良し親子だね〜とよく言われます

結婚前は動物関係や医療関係のお仕事をしていましたが、
出産後、育児がとても楽しくて、
子どものことをもっと知りたいという思いが強くなり、
フルタイム残業ありで仕事を続けながら保育士試験に臨みました

今は、毎日可愛い子どもたちに癒され、
優しい先生方と一緒に働ける環境に幸せを感じる日々です💕

目次